協会からのお知らせ
5月22日(月)、福井県産業会館にてビルクリーニング技能競技会が開催され、日頃の努力の成果を発揮し清掃技能を競いました。
大会パンフレット → R5競技会パンフ
◎入賞者は以下のとおりです。
優勝 鈴木幸太郎 北興産業㈱
2位 鵜飼 忠 ㈱アイビックス
なお、入賞者2名の方には6/14に開催される中部北陸地区大会に福井県代表として出場されます。
ぜひ全国大会の切符を勝ち取ってください!
また、競技会と同時に清掃技術・資機材講習会が開催され、賛助会員4社が出展されました。
テーマ『省人 省力 時短 ~これからのビルメンテナンス~』
(参加者:25社78名)
福井労働局より、令和5年度労働保険年度更新について周知依頼がありましのでお知らせします。
5月22日(月)第19回福井県ビルクリーニング技能競技会・第20回清掃技術・資機材講習会の日程が決まりました。皆様のご来場をお待ちしております。
大会日程 → R5ビルクリ競技会・資機材講習会
※なお、当日の進行状況により時間は多少前後することがあります。
第19回福井県ビルクリーニング技能競技会の競技参加者を募集します。
案内 → ビルクリ競技会選手募集案内 実施要領 → 競技会実施要領
本年度の競技会は「第18回全国ビルクリーニング技能競技会」の福井県予選となっています。
1級技能士資格をお持ちの方は、奮ってご参加ください。
福井労働局より周知依頼がありましたので、お知らせします。
先日の労働安全衛生大会にてもお話がありましたが、労働災害で最も多い「転倒」災害は、早朝の凍結時や交通事情などにより、冬季に最も多く発生しているため「冬季無災害運動」を実施します。
実施要領 → 冬季無災害運動(福井労働局)
第13回福井県ビルメンテナンスこども絵画コンクールに今年は”1,589作品”の応募がありました。たくさんのご応募をありがとうございました。
12月3日(土)午前10時30分よりアオッサ1Fアトリウムにて「表彰式」の開催を予定しております。
なお、上位12作品・ピカタン賞40作品につきましては「展示会」を下記の日程で開催いたします。こどもたちが一生懸命に描いた作品ですので、お時間の都合がつきましたら足をお運びください。
場所:アオッサ1Fアトリウム(福井市手寄1-4-1)
期間:令和4年12月3日(土)午後1時から12月9日(金)午後1時まで